2007年 01月 27日
by hama-wind
| 2007-01-27 22:53
| おまけ?
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
へぇ~!!
いるとは聞いていましたが、本当に撮影できるようなところにも顔を出すんですね! 私は鎌倉界隈で見掛けたことは無いかなぁ…。
Like
かわいい♪私も以前鎌倉でみたけれど、なかなかすばしっこくって...
こんなに撮れなかったよぉ~...ところでネコちんの姿見かけた??
rikix-lifeさん、こんばんは~!
僕もニュースなんかでは聞いたことがありましたが、実際に鎌倉で見たのは初めてでした。 大仏さんの裏手に回ったら、修学旅行の学生さんがリスにオニギリをやってたんですよ~(笑)ラッキーでした!
geroppa55さん、こんばんは~!
はい、この子は野生のようでしたね。台湾リスにしては少し小さかったし、子供で好奇心が旺盛だったのかもしれません。 動きが速くて、木にあがっても自由自在というか…とびまわってました!
ryonouskeさん、こんばんは~!
本当にすばしっこいですね~!僕もオニギリ効果!?がなかったら、絶対に撮ることもできなかったと思います!! ネコは見なかったような…?あまりおぼえがないですね~(汗)すみません。
azmomohiroさん、こんばんは~!
お、ニューヨークにも行ってられたんですか?羨ましい~!僕は海外は…江ノ島と野島(横浜に実在!)だけです(笑) 今日は、すみません…早起きがたたって!?一日ぼーっと家におりました(汗)
keichan_222さん、こんばんは~!
え?ムササビって…そっちの方がずっと珍しいように思いますよ~!そちらには多いんですか?(汗) リスはたまに野生でもいるし、何ヶ所かリス園もありますよ。だいたい台湾リスかシマリスですが…。
海山人さん、こんばんは~!
あ、山の本当の野生のは、まず近づくこともしにくいでしょうね?ここのは野生といっても、人里のですから…やっぱり人に馴れてるんでしょう! ヤマネですか~♪あれも可愛いけど、まだ本物は見たことがありません。オコジョだけ一度、八ヶ岳で出会いました!
えぇ~オコジョ遭遇されたのですか。かわいかったでしょ。
いいなぁ。このリスの熱い視線の先にはおにぎりがあるのかな。 でもとてもかわいい顔してますね。 リスは早いですよ。すぐにトップスピードだからね。
いまちゃん、こんばんは~!
はい、もうずいぶん前でしたが、一人で北八ヶ岳を歩いていたときに遭遇しました! 子供だったからか、手のひらまで乗ってきたんですよ!小さくて可愛かったです。 リスはホントに速くって…ここだけでもずいぶんダメを連発しました(汗)
あっ、かわいい!
1枚目、ナイスショットじゃないですか! 旧軽井沢にお気に入りのオープンカフェがあるのですが、そこの庭にもリスが出没します。 庭の木にかごを付け中にクルミをたくさん入れてあり、hama-windさんの2枚目の写真のように降りてきて、クルミを抱えて食べるショウ(!?)が見れるんです。ここ2、3年行ってなかったので、今年は行こうと思い出しました~。
1枚目の見上げた姿、なんとも言えずかわいいですね(^^)
2枚目も思わず笑ってしまいましたよ!心が和みますね。
中上さん、こんばんは~!
軽井沢ですか~、あのあたりはこんな光景の先駆地!?ですものね!そんな光景を目的に行かれる方も多いのでしょうね? 僕の行きつけのスキー場のペンションにもリスが来るんです!だけど今年はまだ行く見通しがつきません…(泣) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... フォロー中のブログ
空色博物館 Sky Mu... 小さな手紙 もこもこ入道雲 ryonouske's ... まこ家 風に吹かれて🎵 盛岡心情3 化石? 妄想日記 悠悠緩緩187 Flores*Flores The turning ... All things t... ふうせんにつかまって3・... マイノリティー Little by li... chisa-photolog 美しい花に語る Sandwich KAT-snaps :へ... ♪sora♪ cafe 極・天 晴れ、ときどきくもり 風とこだま お気に入りリンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||